ダイエット生活を続けた結果・・
そんな生活を続けてると、1月後には7kgほど体重が落ちました。
よくテレビのダイエット番組で
〇週間で20kgの減量に成功!
とかありますが、あれは大抵
130kg→110kgでマイナス20kgとかなので、それだけ必要以上に太ってれば簡単に痩せるでしょ、的なのがほとんどです。
私の場合は67kg→60kg、という体重の変化でした。
体重が1kg減るとウェストが1㎝減るというのは本当で、この頃には持っていたズボンがほとんどゆるゆるになっていました。
停滞期に入る
よくダイエットには停滞期があると言われますが、2か月目に入ってからはそれほど体重が落ちなくなりました。
まぁ1か月目にかなり体重が落ちたので、食事制限もいつの間にか多少緩めになっていたかもしれません。
ただ平日のビリーズブートキャンプは一応続けました。
たまに前半部分しかやらないときもありましたが。
3か月目
この頃から、ダイエット生活はかなりいい加減になっていたかと思います。
土日の食事はそれほど気を使わず、ただビリーズブートキャンプだけは続ける生活でした。
3か月後の体重の変化
タイトルを「私が3か月で10㎏ダイエットした方法」としましたが、実際の変化は
- 最初の1か月 → マイナス7kg
- その後の2か月 → マイナス3kg
という感じでした。
計った体重で一番軽かったのは55kgだったので、実際にはマイナス12kgまでは減量できたことになります。
リバウンド
ダイエットにはリバウンドがつきものですが、あまりリバウンドはしませんでした。
理由として考えられるのは、
少な目の食事に慣れた
よく「胃が小さくなる」という表現が使われますが、実際に胃が小さくなるわけではなく「満腹まで食べなくても、腹八分目で脳がもう十分だと勝手に理解するようになる」という感じでしょうか。
特に夜は食べすぎると逆に気持ち悪くなるため、自然と腹八分目になっていきました。
カロリーの高い物、間食を避けるようになった
そういう生活が知らないまに当たり前になった、ということでしょう。
この頃から、胃もたれする揚げ物とかはあまり食べなくなりました。
数年後
この時の3か月以降は特に何もしませんでしたが、緩やかにリバウンド?というか、1年間で3kgぐらいは増えました。
ちょっと体重が増えたかな?と思ったら一週間ぐらいビリーズブートキャンプをやったりしましたが、今回書いたダイエットをやったとき(11年前)から現在まで、大きなリバウンドもなく現在に至っています。
痩せるのは簡単、維持する方が難しい
ちょっと無理をすれば、短期間で痩せることは可能です。それほど難しくはありません。必要なのは気合だけ。
痩せた状態を維持する方がずっと難しく、ダイエット前の生活に戻れば簡単にリバウンドしてしまうでしょう。
ダイエットに合わせて食生活が変わったことが、リバウンドせずにいられる秘訣かな、と思っています(相変わらず運動は嫌いです)。
では、この時のダイエット体験話はこの辺で終わりにします。