初めてタイ・バンコク旅行で、ホテルはどのエリアにするべきか?
バンコクもそれなりに広いので、滞在するホテルの場所によってかなり利便性が変わってきます。
元々ホテルが決まっているツアーならそこに滞在するしかありませんが、行ってからの利便性を考えると、行動に便利な場所にあるホテルを選択する方が賢明です。
移動の際の前提知識
交通手段
- BTS(高架鉄道)
- MRT(地下鉄)
- タクシー
が主な交通手段となります。
その他にバイタクやトゥクトゥクもありますが、初めて行く人が利用することは止めておいた方がよいでしょう。
トゥクトゥクは経験のために乗ってみるのもありかとは思いますが、確実にボラれます。
ボラれるだけならまだしも、結構なスピードで狭い所に突っ込んで行ったりするので、事故で大けがを負う可能性もあります。
タクシーも曲者で、乗車拒否が当たり前です(観光客だけでなく地元民に対しても)。
- タクシーを止める
- 行き先を告げる
- 運転手がOKと言ったら乗る
というスタイルなので「行き先を告げる」という段階から既に、初めて行く旅行者にはハードルが高いです。
タクシーの運転手は英語ができない人も多いので、どうしても利用する場合は行き先を紙に書いて見せる方が確実です(できればタイ語で)。
また外国人だとメーターで行くのは難しいかもしれません。近距離でも100バーツなどと吹っ掛けてきます。
運よく乗れたとしても、そこからバンコクの恐ろしい交通渋滞が待っています。
徒歩なら5分の距離を、タクシーだと30分かかったこともありました。
オススメの滞在エリア
以上のことから、滞在するなら必然的に「BTSかMRTの駅の近く」となります。
ツアーで決められたホテルが駅から離れている場合、駅近くのホテルに変更することも考えた方がよいです。
なお「駅から徒歩7分」だと近そうに見えますが、あの暑さの中を7分歩くのはかなりツライです。
私の場合は駅から3分以内を目安にしています。
アソーク駅周辺
一番のオススメはアソーク(Asok)周辺です。
BTSアソーク駅、MRTスクンビット駅の両方利用できるのと、周辺には大型モールのターミナル21(日本食レストランも多数あり)やスーパー、レートのいい両替所、マッサージ、バーなど、全てが徒歩圏内に揃っています。
これまでバンコク内の色々なエリアに泊まってきましたが、最近はすっかりこのエリアばかりになりました。
シーロム周辺
ここもBTS、MRTが交差するところで2路線使えるので、移動には便利なエリアです。
ただどちらかと言うと「夜の街」(昼間はビジネスエリア)なので、初めて行く人にはあまりオススメしません。