タイのドンムアン空港で、危うく帰りの飛行機に乗れなくなるところだった話。
一般的に、空港に着く時間は
- 国内線 → 出発の1時間前
- 国際線 → 出発の2時間前
だとずっと思ってました。
出発の2時間前ってずいぶん早いなぁ、と不満ながらも大体2時間前~1時間半前に着くようにして、成田でも羽田でも海外でも、今までは全く問題なかったです。
ドンムアン空港を経験するまでは・・
ドンムアン空港での体験談
2017年6月のこと。日本に帰るため、いつものように出発2時間前に空港に着きました。
チェックインカウンターの番号を確認した後、空港の外で一旦休憩。
戻ってチェックインしようとすると、なにやら行列が。
中国の団体ツアー客が並んでいるんだろうと思い、行列を横目にカウンターに近づいて行くと・・
チェックインカウンターエリアの手前に荷物検査があって、そこに対しての行列なことが判明!
ざっと200人ぐらい並んでる?仕方なく列の最後尾へ(この時で出発1時間半前)。
まぁ余裕だろうと思いつつ、念のためscootのサイトでチェックイン締め切り時間を確認すると、
チェックイン手続きを時間内に完了できるよう、お客様には少なくとも2時間前に空港にご到着になるようお勧めいたします。
http://www.flyscoot.com/jp/fly-scoot/at-the-airport/checking-in
ということは・・・
このままこの行列に30分以上並んでたらアウト(変な汗が出た)
この時すでに薄っすらと「乗れなかったらどこに泊まろうか」などと考え始めてました。
幸い翌日仕事ではなかったため、飛行機チケット買いなおしの金銭的ダメージは痛いけどなんとかなるかなと。
チェックイン締め切りまであと10分の時点で、前方の行列はあと30人ほど。
それから5分で荷物検査を無事通過!チェックインカウンターまでダッシュ!!
しかし荷物検査から出たところが中国団体ツアー客でギッシリ・・・ダッシュどころか前に進めない!
人ごみをかき分け、ようやくscootのカウンターの前へ(この時で締め切り2分前)。
幸いカウンターには誰も並んでいなかったため、ギリギリでチェックインすることができました。
こんな感じで、初の国際線LCCで見事に洗礼にあってしまいました。。
教訓
ドンムアン空港には、遅くても出発の3時間前までに着くようにしましょう!