初めてセブのマクタン島に行く場合、ホテルはどこを選ぶべきか。
セブのリゾートエリアは空港があるマクタン島に集中していますが、マクタン島全体がリゾートエリアというわけではありません。
空港周辺
カジノがあるウォーターフロントマクタンホテル(空港直結)をはじめ、空港周辺には大小のホテルがあります。
トランジットなどでこのエリアに宿泊する人も多いのでしょう。
マクタン島随一のショッピングエリア(と言ってもかなり小規模)で、買い物や飲食に関しては、マクタン島では一番便利なエリアです。
一泊3千円程度の小規模なホテルも多いですが、正直日本人が泊まるにはかなり厳しいレベルです。
よほど旅慣れた人でない限り、中級以上のホテルに泊まることをオススメします。
このエリアからリゾートエリアまでは、車で40分ぐらいでしょうか。
メインの目的が海なら、このエリアに泊まるのはあまり意味がありません。
海とセブシティ両方楽しむなら空港周辺に泊まるのもありですが、どちらもそんなに近くもなく、かえって不便な気がします。
初めてセブに行く人にはオススメしないエリアです。
リゾートエリア
マクタン島の東南側が、日本人がイメージする「セブ島」で、リゾートホテルが立ち並ぶエリアになります。
マリバゴブルーウォータービーチリゾートからJパークアイランドリゾート(旧インペリアル パレス ウォーターパーク リゾート & スパ)の前の道路沿いに店が集中していて、夜ホテルからちょっと食べに出かけたい、スーパーで買い物したい、という人はこのエリアにある
- マリバゴブルーウォータービーチリゾート
- コスタベリャ トロピカル ビーチ リゾート
- ホワイトサンズアットマリバゴビーチ
あたりに泊まるのがよいでしょう。
このエリアの注意点
道路沿いにはレストラン、マッサージ、両替所などが集まっています。
レストラン、マッサージは(行けば分かりますが)韓国人経営の韓国人向けがほとんどです。
日本人向けの日本料理屋も何軒かあります。
普通に出歩く分にはそんなに危険ではありませんが、
- しつこい客引き
- ストリートチルドレン
は多いので、十分注意してください。
客引きは本当にしつこくどこまでも付いて来るので、一言「ノーサンキュー」とだけ言って、あとは完全無視してください。
下手に話して相手をすると、どこまでも付いて来ます。
店に逃げ込んでも外でずっと待っているので、完全に無視するしかありません。
ストリートチルドレンはそんなにタチが悪くはないですが(他のフィリピンの都市と比べて)、念のため身の回りの物には注意してください。
上記以外のリゾートエリア
ホテルから徒歩で出かけるのは諦めてください。
ホテルによっては出口までがかなり遠いし、ホテルから一歩出ると、そこは現地の貧しい人々が暮らすエリアになります。
外出する場合はタクシーしかありません。
- ビー・リゾート マクタン
- モーベンピック リゾート & スパ セブ(旧ヒルトン)
- シャングリラ マクタン アイランド ホテル
- クリムソン リゾート & スパ
- プランテーションベイリゾートアンドスパ
- パシフィックセブリゾート
- セブマリンビーチリゾート
- コルドバ リーフ ビレッジ リゾート
- アルタ セブ リゾート
などが該当します。